2014年01月09日
離乳食と食物アレルギー
8ヶ月の娘。
初お正月を迎えて、いつもとは全然違う雰囲気に
なんだかなれない様子でしたが・・
みんなに抱っこしてもらってかわいがってもらっていました。
癒しをみんなに与えてくれた娘、いい仕事してくれました。
そんな我が家も普通の日常が戻り、お昼寝中の娘。
最近の悩みは離乳食。
進まない離乳食に頭を悩ませています。
作ったものより、ベビーフードの方が食べが良かったり、
母として残念に思うこともしばしば。
でも、それに負けじと色々な物を挑戦させますが、
あっさり惨敗に終わります。
結構なんでも食べていた上の子に対して、ちょっと敏感な舌をもっている娘。
兄妹でもこんなにちがうのかってまた一つ勉強になっています。
どうも味と舌触りが嫌なものを好まないような娘だったので、
試しにミルク味ならいけるかもとパン粥をあげてみました。
そうすると3口目ぐらいからどんどん顔が赤くなりだし、
かゆそうにしだしてきて顔を掻きまくりだしました。
それからワンワン泣き出し、即病院へ…
皮膚科ではこういうことはあるので、
塗り薬のみで様子をみることに。とりあえず
1ヶ月ぐらいはパンは禁止になりました。
食物アレルギーって小麦のあれるぎーでなければいいのになぁっと
おもいながら次試すときには慎重にあげたいと思います。
離乳食教室なんかも、
習い事で食物アレルギーに対応した教室とかあったらいいのになぁって
思います。アレルギーの子って本当に今多いからそういうのあれば
結構みんな集まりそうだなぁって思います。
初お正月を迎えて、いつもとは全然違う雰囲気に
なんだかなれない様子でしたが・・
みんなに抱っこしてもらってかわいがってもらっていました。
癒しをみんなに与えてくれた娘、いい仕事してくれました。
そんな我が家も普通の日常が戻り、お昼寝中の娘。
最近の悩みは離乳食。
進まない離乳食に頭を悩ませています。
作ったものより、ベビーフードの方が食べが良かったり、
母として残念に思うこともしばしば。
でも、それに負けじと色々な物を挑戦させますが、
あっさり惨敗に終わります。
結構なんでも食べていた上の子に対して、ちょっと敏感な舌をもっている娘。
兄妹でもこんなにちがうのかってまた一つ勉強になっています。
どうも味と舌触りが嫌なものを好まないような娘だったので、
試しにミルク味ならいけるかもとパン粥をあげてみました。
そうすると3口目ぐらいからどんどん顔が赤くなりだし、
かゆそうにしだしてきて顔を掻きまくりだしました。
それからワンワン泣き出し、即病院へ…
皮膚科ではこういうことはあるので、
塗り薬のみで様子をみることに。とりあえず
1ヶ月ぐらいはパンは禁止になりました。
食物アレルギーって小麦のあれるぎーでなければいいのになぁっと
おもいながら次試すときには慎重にあげたいと思います。
離乳食教室なんかも、
習い事で食物アレルギーに対応した教室とかあったらいいのになぁって
思います。アレルギーの子って本当に今多いからそういうのあれば
結構みんな集まりそうだなぁって思います。
Posted by モチアイ at 14:16│Comments(0)